→ CalmTrip Top → 個人旅の 計画 → 列車 検索・予約 → 絶景路線・登山列車 |
人気 の 路線 | プロバンス鉄道 | |||||
① | 南仏を走るローカル列車、プロバンス鉄道は、地中海コートダジュールを代表する保養地のニースから、ディーニュ・レ・バンへと向かう民営鉄道です。涼しげな渓谷の流れを見ながら走るローカル線の車窓の眺めは必見です。 (所要約 ---時間) |
|||||
スイス絶景路線 路線図 | ||||||
スイス絶景路線 | グレッシャー・エクスプレス 氷河特急 Glacier Express | |||||
① | ツェルマット~サンモリッツを 平均時速35kmでゆっくりと結ぶ。 アルプスの美しい自然を堪能。 スイスを代表する観光路線。 <残念なのは、2010/07末に 列車人身事故が発生した事> 2007年5月から 広~い大型窓から眺望を満喫できる新型パノラマ車両も運行。 ユングフラウ鉄道と並ぶ最も人気がある路線。 車内説明は日本語他 6ヶ国語と充実 (所要約 8時間) |
|||||
スイス絶景路線 | ゴールデンパス・ライン パノラマ特急 Golden Pass Line | |||||
② | ツヴァイジンメン~モントルー<レマン湖畔の国際都市>を結ぶ。 先頭車両には 前方の全ての景色を眺める特別席もある。 牧歌的なスイスらしい風景を楽しめる。天井までガラス張りの斬新な車輌 (所要約 2時間) ゴールデンパスライン。 |
|||||
スイス絶景路線 | ベルニナ特急 Bernina Express | |||||
③ | サンモリッツ ~ ティラノ<イタリア>まで結ぶスイス東部を走る路線 レーティッシュ鉄道 ベルニナ線 変化に富んだ風景が楽しめる「アルプスで一番」と謳われる景色の美しさで 有名な路線。360度旋回する円形の橋「ループ橋」、氷河、アルプス、 湖畔の風景、断崖絶壁と変化に富んだ風景が楽しめる 「アルプスで一番」と云われ列車。 氷河特急でクールやサンモリッツまで 旅したら、そのまま続けてベルニナ特急へ! (所要約 2時間) |
|||||
スイス絶景路線 | レーティッシュ鉄道 アルブラ線 Rhatische Bahn Albula Line | |||||
④ | クール ~ サンモリッツ間 世界的に有名なランドバッサー橋を渡ることで有名な路線。ライヘナウ~トゥージス間の断崖絶壁、アルブラトンネルを抜けた後の牧歌的なウンターエンガディンの谷など、何度乗っても見飽きないほどの絶景が続きます。 ランドヴァッサー橋を見下ろす展望台は フィリズール駅<Filisur>から森の小径をのんびり歩いて20分ほど (所要約 2時間) |
|||||
スイス絶景路線 | モンブラン・エクスプレス モンブラン特急 Mont-Blanc Express | |||||
⑤ | マルティニ_Martigny ~ シャモニ_Chamonixー<フランス>を結ぶ 断崖絶壁を走るスイスとフランス国際特急で、スイスから峠のトンネルを 越えるとアルプス最高峰モンブランの姿が現れる。 ラックレイル<2本のレールの中央に歯型のレール>を使ってローヌ渓谷の 絶景、深い渓谷、断崖絶壁を縫うように進み 山、谷、断崖絶壁を楽しめる。 (所要 1:32) |
|||||
スイス絶景路線 | ウィリアムテル特急 William Tell Express | |||||
⑥ | ベリンツォーナ<世界遺産の街>~ フリューレン<湖畔の街>へ 列車と船を乗り継ぎスイス建国の古都へ伝説の英雄の名を冠した特急。 ルツェルン~フリューレンの蒸気船と、何重ものループラインを通り、 全長15kmのゴッタルドトンネルを抜けるパノラマ列車を乗り継ぐ (所要 ルツェルン~約2時間50分~フリューレン~約2時間30分~ルガーノ) |
|||||
世界初の山岳鉄道 | セメリング鉄道 Semmering Railway オーストリア | |||||
① | &鉄道全体が世界遺産_文化遺産_(登録 1998) に登録れている。 世界初の山岳鉄道。走行距離は全長41.825 Km、高低差は460 m、 14のトンネル、16の高架橋、100を超える石橋に11の鉄橋がある。 首都ウィーンと、南部の都市・国外の都市(イタリアのヴェネツィア、 スロベニアの首都リュブリャナ、クロアチアの首都ザグレブ)とを結ぶ、 オーストリア連邦鉄道(OBB)の重要幹線の一つ。 グロッグニッツ駅_Gloggnitz<ウイーン_Wien 南西 80Km>から途中ゼメリング駅_Semmering Passを経由し、ミュルツツーシュラーク_Murzzuschlag |
|||||
絶景路線 | フォアアルペン・エクスプレス Voralpen-Express | |||||
① | ツェルン~ロマンスホルン<ドイツとの国境となるボ−デン湖>を結ぶ 美しい山や湖の数々が一度に味わえる魅力的な鉄道ルート。 往復便とも1時間毎に運行している (所要時間 約 2時間45分) |
|||||
絶景路線 | チェントヴァッリ鉄道 Centovalli Railway | |||||
② | ロカルノ~ドモドッソラ<イタリア>を結ぶ。 百の谷”という意味をもつ山間のチェントヴァッリ地方を走る絶景ルート。 深い渓谷や山中に点在する小さな村々、木々が紅葉する秋は感動的な美しさ。 国境の町カーメドを越えればイタリア。ヴィゲッツォ谷からドモドソッラに。 チェントヴァッリ鉄道から 電車を乗換え、シンプロントンネルを北上して スイスへ再入国。ブリークからレッチベルク鉄道)の路線を通り、 世界遺産の町ベルンへも (所要約 ---時間) |
|||||
絶景路線 | サン・ベルナール・エクスプレス St-Bernard Express | |||||
③ | マルティニ_Martigny~オルシエール<アントルモン谷 の入口>まで結ぶ。 ドランス河沿いの渓谷をサンブランシェSembrancherまで進み南下 ここからバスで乗り継いで、湖の美しい山里シャンベー・ ラックChampex- Lac、モンブラン山群のひとつラ・フリィLa Fouly <イタリアとフランス、スイスの3国国境にもなるモン・ドラン Mont Dolent(3820m)の麓>にあたるへも 夏期には、グラン・サンベルナール峠(2469m)まで結ぶバス便の接続も。 (所要約 ---時間) |
|||||
登山電車 | ブリエンツ・ロートホルン鉄道 Brienz Rothorn Bahn | |||||
① | 静かな湖、ブリエンツ湖畔からロートホルン山頂に上っていくユニークな鉄道 傾いたSLが客車を押し上げていく登山鉄道 山頂からは中央スイスの360度の眺望が広がり、青いブリエンツ湖の向こうに ユングフラウ三山をはじめ、ベルナーアルプスが広がる。 (所要 片道約 55分) |
|||||
登山電車 | ユングフラウ鉄道 Jungfraujoch Bahn | |||||
② | クライネシャイデック~ユングフラウヨッホ<ヨーロッパ最高所の駅>を結ぶ ヨーロッパ最高所<標高3454m>の鉄道駅にアクセス。 展望台からの眺めがすばらしい と 人気の赤い車体が映える登山電車。 ベルナーオーバーラント地区で最も人気の高い鉄道。 (所要約 ---時間) |
|||||
登山電車 | ブリエンツ・ロートホルン鉄道 Brienz Rothorn Bahn | |||||
③ | ブリエンツ~ロートホルン山 山頂へ登る、ラック式の登山鉄道。 数少ない蒸気機関車で上る登山鉄道。 列車を見るとトイトレインのような印象を受けるが、車窓からの展望のダイナミックなことといったら、ベルナーオーバーラントでも屈指の登山鉄道だ。山上にはホテルもあるので、日程に余裕があるならぜひ宿泊してみるといい。夕日に染まる三山のパノラマを見ることができるポイントは実はそれほどないからだ。 (所要約 ---時間) |
|||||
登山電車 | シーニゲプラッテ鉄道 Schynige Platte | |||||
④ | 鉄道のマスコットキャラクターは、テディベア。 子連れの旅行なら特に見逃せない登山列車。 山頂にはスイス人のコレクションであるテディベア1600体が遊ぶ 「Teddy Land」もある。 (所要約 ---時間) |
|||||
登山電車 | ピラトゥス山登山鉄道 Pilatusbahn | |||||
⑤ | 世界一の急勾配を誇る登山鉄道 最初は牧草地の中をのんびりと上っていき、途中んら森林を超える辺りからの 景色は圧巻。 終盤の荒々しい断崖絶壁をよじ登っていく。スリルが味わえます ピラトゥス山は登山鉄道が冬期に閉鎖されねが、 反対斜面のクリエンスからのロープウェイが通年、山頂に結んでいる。 (所要約 50分) |
|||||
About Site's | Copyright(c) 2008. Calm Trip - All rights reserved. | Author's Profile |